思えば遠くへ来たもんだ

思い立ったが吉日 インドで働くことになった日本語教師。
「日本語が教えられれば大丈夫」と言われて来た町は、英語も通じない。
果たして3年の契約を無事に全うできるのか???

事件は会議室で起きてるんじゃない!

インドへ来て9ヶ月。

暑いし、冷蔵庫は2週間経っても直らないし、イライラが募り私自体が沸騰してしまい、ついに爆発。


そこで退職も視野に入れ、会社への不満を延々と書き綴ったメールを副社長と支店長、教務主任へ送りつけた。


するとまず、一番身近な支店長が慌てて「先生、どうされたんですか?」

コイツ、どうせ来月辞めるからな…という思いもあり、今までの不満を吐露。

どうやら彼が辞めるのも同様の理由があるらしい。

そこで耳にしたのは前々任の先生の話。

前任者は学生に「インド人はバカだ」と言い放ち、教科書を投げつけるという武勇伝?を残し半年で退職。

その話を聞いた時はどうかと思ったが…

3年の任期を終え円満退職されたと思っていた前々任の先生も不満を言い続け、1年半で辞めていたそうだ。

やっぱ、この会社ダメダメじゃん。


学生達に聞いても「ここで日本語の勉強して、二、三年経験したら辞めます」と言っている。

実際今の支店で社歴が一番長い人でも3年弱。


あーららー(マラティー語でも残念のニュアンスがあるらしい)


その日の午後、今度は副社長から私のメールに対して反論のメール。

この人副社長なのに助詞はめちゃくちゃ、意味もとんちんかんな文を送ってきた。

でも「先生とは長期に渡り、仕事をしていきたいと思ってる。とにかく一度Skypeで話をしたい」と。


げー、面倒くさいな。


そしてまずは、副社長と支店長と三者面談。

会社の体制についての不満を告げる。

まぁ、そこは善処できるところは対応してくれるとのこと。


それから、教務主任も含めて教育方針や教室の設備、教材についての不満をぶちまける。

この教務主任という人が厄介。

教務主任といいながら、N3(前の制度だから3級か)しか持ってないから、この人の日本語も下手。

息子が高校生だからおそらく同年代だと思うけど、副社長夫人だけあって常に上から目線。

学生達の教科書がコピーしたものの使い回しでボロボロになので変えてほしいと言っても、「お金がかかるから」とケチ会社。

彼女手作りのPPTやテストは誤字だらけ….そこは指摘すれば直してくれるけどね。


そして私の一番の不満は7月中旬入社のゼロ初級の新入社員に12月のJLPTを受けさせること。

日本語学校ではないので、1日の授業時間は2時間だけ。

インドは9月から11月にかけてお祭りが多く、祭日もたくさん。

授業時間が全然確保できない。

そして、私以外は全員インド人だから、授業時間以外は日本語使わないし。


おかげで去年は10月から終業後に2時間extra授業をやって、なんとか「みん日」を終わらせた。→残業代なし


真面目な子達だったし、私の指導の甲斐もあり⁈去年の新入社員4人は12月にN5受かったけど…かなりきつかった。


支店長も過去に日本語クラスを担当してたので、「私もそうでした。1日2時間では難しいです」と私の意見を支持してくれた。


ところが気の強いインド女の教務主任は「今まで、これでやってきたから」


だから、N5は1回で受かっても、N4でみんなつまずくんだろーが。

7月入社で12月N5、翌7月にN4なんて、所詮は机上の空論だよ。




事件は現場で起きてるんだ!

青島刑事のセリフを身をもって感じた瞬間だった。



とりあえず言いたいことは言ったから、何か変わればいいけど。

「役員会で検討します」だとさ。

役員会といっても、社長は副社長の兄、専務は社長夫人の同族経営だから、ただの家族会議だ。

もう、勝手にして。

私はAhmedabadを楽しんだら、帰るとすっかな。