思えば遠くへ来たもんだ

思い立ったが吉日 インドで働くことになった日本語教師。
「日本語が教えられれば大丈夫」と言われて来た町は、英語も通じない。
果たして3年の契約を無事に全うできるのか???

どっちが得か、よーく考えてみよう!

冷蔵庫が壊れて、早10日。

すぐに直ると思っていたのに肝心の修理業者が来ない。


最初は通訳代わりに学生に電話をかけさせていたがなかなか出ないので、会社の使用人に1時間毎にかけさせた。

すると「すぐ行きます」と言う割に来る気配なし。→蕎麦屋の出前か?

1週間経って頭にきたので、支店長に相談。

支店長からサービスマンと店舗にクレームを入れてもらった。

にもかかわらず、なしのつぶて。


非常に困っているのですが、食事は毎日取らないと。

野菜や肉は大家族の多いインドでは一回で食べきれないので、買えず。

自炊は諦め、インスタント食品&外食。


といっても、英語が通じる店も限られているので、いくつかの店をローテーションしてる。

一番のお気に入りはコレ

一食では食べられないほどのチキンビリヤニ40€ ケバブ1本50€

締めて€190也

お兄さんがイケメンなのもいい。


Mysoreに来た初日から、週一は食べているのは

エッグロール€80

KFCのツイスター的な食べ物で、中にピリ辛のチキンと玉ねぎ、パクチーなどが入って、意外と腹持ちもよい。


最近エッグロールの店の隣に、新たなビリヤニ屋登場。

ここはビリヤニ€50→いまいち

でもペッパーチキンとレモンチキン各50€がおいしい。ビールのつまみにいいのよね。

ダンディなおじさまの作るホットドッグ60€も旨し。


ランチはインドでも売ってるカップヌードル特売で40€


会社の下のパン屋で1つ20€の惣菜パン。

ちなみに今日は残業帰りに寄ったらオーナーに「今日は遅いね。安くするよ」と言われ、閉店間近なのかパン2つで30€にしてくれた。


一食当たり安いと100€以下。

自炊するとNon Vegの私が買う冷凍エビは370€とか、ハム8枚入り150€と日本と変わらないくらい。


私の前任の日本人の先生♂はオール自炊で過ごしてたらしい。


そうか一人暮らしだと意外と外食の方が安いのかな。

でもこちらの食事。揚げ物と炭水化物が多いから毎日だと太りそう。


太ってもいいから節約するか、お金がかかっても健康的な自炊をするか…悩ましい。

っていうか、その前に冷蔵庫が直らないと!